今回のネズミが味噌汁に混入した件、すき家さんは認めましたが、コレは決して「すき家」さんに限った問題ではありません。
飲食店と害虫(ネズミ、ゴキブリなど)との争いは未来永劫、続いていく問題なのです。
だから、外食産業で働いていた方々って、外食を嫌がるものなのです。
現実を知っちゃっていますから…💧
寿司屋も、焼肉屋も、居酒屋も害虫だらけと言っても過言ではありません。
ただ、だからといって、手をこまねいているワケにもいきませんけれどね…。
私も、ネズミとGとは何度も出会い、闘いましたよ〜💦
Gは、ホウ酸団子である程度どうにか退散させられるのですが、ネズミは本当に厄介です😣💦
ネズミとは一度、松屋時代に目がガッチリ合い、米袋の上に居たヤツは私から逃げようともしませんでした。
完全にナメられてましたね〜(^_^;)
東京や大阪の都心のネズ公は、もはやネズミではなく「タヌキ」くらいの大きさなんですよ😵
大阪で働いていた時に当時の上司に「この辺って、猫が居ないんですね。」って聴いたら、「ネズミに殺られたんだよ…。お前もネズミにだけは噛み付かれるなよ。」って教えて頂きました。
ネズミの雑菌は凄まじく、猫がネズミに噛み付いたら最後、猫は感染症で死んでしまうのだそうです😱
トムとジェリーじゃあるまいし…。
とにかく、すき家がどのようなオペレーションをしていたかは分かりませんが、対象の店舗は一度営業を停止して、徹底的にお店を殺菌&消毒すべきだと私は考えます。
何故なら厨房のありとあらゆる所を歩き回ってるハズなので…。
ネズミ共は、とにかく頭が良いので、全然捕まりません😣
専門の「害虫駆除ハンター」に依頼すべきなのではないでしょうか?🤔
それでも、完全駆除は非常に難しいと思いますがね…😓
アタマの痛い問題ですね…(-_-;)
最後までお読み頂き、有難うございました。
皆さまの応援が、毎日の更新パワーの源になっております!!ランキングに参加しています(^^)よろしければ、このボタンをポチッとクリックお願いいたします♫