この方(仲良しの65才の美熟女さん)にだけは、ちゃんと挨拶しておこうと思い、昨日、今月末での退職をお伝えしたら、予想を遥かに上回るリアクションが返ってきました😵💦
「え⁉️辞めちゃうの!?何でよ!?嫌だ嫌だ嫌だ。絶対に嫌!!貴方が居なくなるのは、絶対に嫌!!貴方は辞めたらダメな人なのよ。この事業所に貴方の代わりは居ないのよ。作業の面でもそうだけど、ムードメーカーが居なくなるのは絶対に駄目なのよ。面白いお話しが聴けなくなっちゃうじゃない。取り消して。」と畳み掛けられちゃいました😅
どれも嬉しいお言葉でしたが、それと同時に戸惑いが生じました。
まさか、あんなに泣かれるとは…💧
確かに、左半身が不自由な彼女には目一杯フォローしてきました。アホな話しも一杯してきたように思う。
「貴方は辞めないでね。」と何度か釘を刺されてはいました。
だから、彼女に伝えるのは怖かった部分もあったが、昨日のリアクションはさすがに想像以上でした。
最後は代表が間に入って、何とかなだめてくれましたが、衝撃は残りました。
「週に1回くらいは来てくれても良いじゃない。」って言葉が耳に残っています。
代表も代表夫人も、「ほらね?」みたいな顔で苦笑いして私を見つめていました…(^_^;)
帰りの車でも、私より高齢の男性利用者さんから「君が居なくなるのは、正直辛い。職場がガタガタになりそうな気がするよ。」と呟かれました。
確かに、頑張り過ぎたのかも知れない。バランサーを意識して、職員を飛び越えて働いていたからなぁ…。
でも、次の職場も受け入れ体制は完璧だし、絶対にやりたい仕事(WEBデザイン)だから、取り消しなどは出来ない。
転職はやっぱり難しいなと改めて思わされました…😓
最後までお読み頂き、有難うございました。
皆さまの応援が、毎日の更新パワーの源になっております!!ランキングに参加しています(^^)よろしければ、このボタンをポチッとクリックお願いいたします♫