ワケの分からない経営者💦

 

6月末で身を引いた作業所の代表から電話が掛かってきた。

 

 

「何でしょうか?」って聴いたら、「今までの非礼をお詫びいたします。お願いですから、週1回でも良いから出勤していただけませんか。」と言われた。

 

 

いやいや、私が居なくなって、まだ1日しか経ってないじゃん!!

 

 

あの強気な姿勢はどーしたのよ!?って正直に感じてしまった。

 

 

どうやら、他の利用者さんから「何であの人を辞めさせた⁉️回るワケないやろ!!あの人抜きではムリやって!!」って猛反発をくらったらしい。

 

 

言わんこっちゃない。だから、ちゃんと伝えたのに…。代表は現場をほとんど見てなかったからな…。私の仕事ぶりもあんまり知らなかったのだろうなぁ、と感じてしまう。

 

 

どうするんやろ!?私はもう移籍してしまいましたし、そんな簡単には戻れません。そこまでお人好しではありません。

 

 

それに、昨日から行った新しい職場は快適だし、身体的にも非常に楽だと感じました🙂

 

 

今さら戻る必要(理由)が全くない。

 

 

そりゃ、利用者さんからすれば、私が居なくなることの意味は肌身に感じる事であり、大変だ!!ってなるでしょう。

 

 

だったら、職員がもっと引き止めをするべきだったと思う。今さら言われても…💧とは思います。

 

 

新しい職場の代表👩から「そこの職場、良く貴方を出しましたね。私なら、絶対に出さないな〜。貴方が居なくて回るのですか!?」って有り難いお言葉をいただきました✨️「さぁ、どうでしょうね?」と苦笑いしか出来ませんでしたが、そう言って頂けて嬉しかったです♫

 

 

代表の度量の差と言えますね。従業員の流出は避けないといけません。人材って立派な経営資源なのですから…

 

 

やっぱり、以前の職場の代表は元ヤンキーであり、経験が圧倒的に不足していた。地頭も悪いような感じで、会話の引き出しが少なすぎた。車の話しか出来ないんだもん。それじゃ、ダメだわな😣

 

最後までお読み頂き、有難うございました。
皆さまの応援が、毎日の更新パワーの源になっております!!ランキングに参加しています(^^)よろしければ、このボタンをポチッとクリックお願いいたします♫

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

禁酒・断酒ランキング
禁酒・断酒ランキング