いやぁ、まるで昔にあった映画のタイトル(それでも私はやってない)のようだ…
今も飲酒欲求は全くナイとは言えない。状況次第では呑んでしまうだろう。
でも、今は大切な時期だ。呑んだら終わりという事くらいは判断できるから、酒は止まっています。
最後に呑んだのは、1/13だったような気がする。お陰で翌日から寝たきり生活に突入してしまった…😓
咳と痰が切れなくなり、「インフルなのかな?もしかして、コロナ⁉️」とか思いながら、引きこもり生活を9日間続けた。
熱はないが、食欲もガタッと落ち、下痢が続いた。とにかく、咳と痰が切れないから「肺炎なのかなぁ?」とか、ボンヤリ考えていた。
私が酒をやめるきっかけは大体そうだ。カラダがボロボロになるまで呑んで、呑めなくなったら、やめる。
普通の人には分からないだろうが、依存症の人間なんて大体そんなモンだろうと思う…😞
思えば、パチンコも競馬をやめたのもそんな感じだったような気がする。
コレじゃあイケない!!って、ようやく思えたのは1/21だった。意を決して、シャワー🚿を浴びて、少しシャキッとしたような気がした。
翌日は、かかりつけの内科にて採血と点滴を受けた。どうやら気管支炎との事だった。
精神的な落ち込みもあったので、市役所のケースワーカーに相談して、1/24には精神科にも行ってみた。
結局、大した成果は得られなかった…⤵️
とにかく、不眠に悩まされた。冬だから当たり前なのだが、ボロアパートの隙間風がカラダに応えた。
だけども、色んな人からの励ましのお陰でギリギリ何とか踏み止まれた。
本当にありがたい存在であり、お陰で1/29辺りから部屋の片付けや掃除といった前向きな行動が出来るようになった🙂感謝したい✨️
気づいたら、暦も変わっていた…1月は物凄ーく長く感じました…💧
体調が悪かったというのもあるが、最大の原因は「飲酒」であるのは言うまでもない😞
今年もやっぱり、お正月🎍の箱根駅伝🎽を乗り越える事が出来なかった…。まぁ、言い訳に過ぎないんだけど…💧
今も大好きなハマチや赤貝の刺し身なんぞを目の前に差し出されたら、呑んでしまうだろうな。
飲酒と断酒の間にある壁とは、うすーい氷のようなモノであり、儚くて危ういモノなのです。
今日から2月✨️幸い環境も変わるし、やるべき事も山ほどある!!切り替えるには絶好の時期だろう(と思う)。
1/22に採取した血液検査の結果も意外なほどに良かった🙂悪いよりは良い方が気持ちは前向きになれる☀️
何とか頑張りたいと思います😊🍀
最後までお読み頂き、有難うございました。
皆さまの応援が、毎日の更新パワーの源になっております!!ランキングに参加しています(^^)よろしければ、このボタンをポチッとクリックお願いいたします♫