最近、「断酒系」の個人ブログの更新が止まっているのを、目の当たりにする事が増えたような気がします…。
ただ、単に「ブログなんて、やーめた」というのなら良いのだけれど…
アルコール依存症の方が、断酒を持続するためにブログを書いている場合、更新が滞ったり、文章量が減ったり、誤字脱字が増えたりする場合、スリップしているケースが少なくない。
何故なら、ワタシ自身がそうだったから…。
ワタシも、何度も何度もスリップを経験して、自分のブログを書くことから足が遠のいてしまう事がありました。
終いには、断酒を頑張っている方のブログを読むことすら無くなっていく…。
本来、再飲酒を拒絶する「抑止力」となるはずであったブログに向き合わなくなるというのは、連続飲酒に陥ってしまっている可能性が非常に高いと予想されている。
やはり、「アルコール依存症」という同じ病気を患っている者同士、感じ入るモノがあるのだと思います。
飲酒欲求😈に負けてしまい、スリップしてしまうと、その後ろめたさから、更に内にこもってしまうのです。
そして、飲酒量は断酒前よりも増えてしまい、身体面も精神面も更に悪くなってしまうのです。
私が断酒系ブログを始める「きっかけ」となったアノ方も、2年近く更新されていない…。
更新が止まった直前の日記の内容が、かなり危険性を帯びていたために、心配していたのですが…😥
そういう私も、いつもスリップとは紙一重なので危なっかしいのだが、幸い仕事(就労継続支援B型)をするようになってから、そのリスクは飛躍的に少なくなった(消えたとは言ってない)。
体力も付いてきたし、何よりも「働く勘」を取り戻せてきたように思えるのが嬉しい😊
2月から始めたばっかりですが、初月はボロボロだったな。
でも、今月は絶好調だ⤴️
夏🌻に向けて、もっともっと調子を上げていって、一般就労に早く戻りたいと思います。
ブログお休みされてる方、お元気ならば良いのですが…🍀
最後までお読み頂き、有難うございました。
皆さまの応援が、毎日の更新パワーの源になっております!!ランキングに参加しています(^^)よろしければ、このボタンをポチッとクリックお願いいたします♫