【アル中】断酒には食べるものの注意が必要!
お酒を断つには、食べ物の選定も大切だな〜って感じています。 やっぱり、呑みたくなるような食べ物はダメですね。 私の場合は魚のお刺身になるのカナ? お魚は全般的に飲酒欲求に駆り立てられちゃいますね…😅 イカのお刺身、カツオのたたき、魚の塩焼きなどは大好物なだけに、抗えないですね~(^_^;) 私の住む地域は港町なので […]
お酒を断つには、食べ物の選定も大切だな〜って感じています。 やっぱり、呑みたくなるような食べ物はダメですね。 私の場合は魚のお刺身になるのカナ? お魚は全般的に飲酒欲求に駆り立てられちゃいますね…😅 イカのお刺身、カツオのたたき、魚の塩焼きなどは大好物なだけに、抗えないですね~(^_^;) 私の住む地域は港町なので […]
中居が心配だ。 あ、誤解がないように言っておきますが、私は中居のファンでも何でもありません。 むしろ、大嫌いだったと言ってもいい。 ただ、年が近い(ヤツが52、私が53)ってくらいのモンだ。 ただ、同じく道を踏み外した者同士として親近感みたいなモノは湧いてくる。 ましてや、何の自慢にもならないが…その道では私の方が […]
前回は、酒を切った後に訪れる「離脱」の苦しさ、壮絶さを書きました。 ですが、実際はもっともっと悲惨な状況の場合もあるのが現実です。 離脱時に「てんかん」を起こしてしまい、吐しゃ物が喉に詰まり、呼吸を妨げ、若くして亡くなられた方を知っています。 私なんかが体験した離脱はまだまだ可愛いモノだと言えるでしょう。 しかし、呑む側も何度も […]
今回の断酒移行時も離脱は全くなく、最近はスムーズに酒を切れています🙂 つい、2年前はというと、思い出すのも辛くて泣けてくる程に、離脱がキツかったデス😭 最後に酒を呑み終えてから、キッチリ8時間後にヤツが襲いかかってくるんです。 離脱が始まる時間は、個人により差がありますし、3時間くらいで始まる方もいましたね。 &n […]
いやぁ、まるで昔にあった映画のタイトル(それでも私はやってない)のようだ… 今も飲酒欲求は全くナイとは言えない。状況次第では呑んでしまうだろう。 でも、今は大切な時期だ。呑んだら終わりという事くらいは判断できるから、酒は止まっています。 最後に呑んだのは、1/13だったような気がする。お陰で翌日から寝たきり生活に突入してしまった…😓 &nbs […]
いくら、頑張ってみても、「アルコール依存症」には勝てないのカナ? 結局、2024年は一年中、アルコール依存症との戦いに明け暮れていたような気がする。 もちろん、私の場合それだけではなく、「自己破産」の申請や「糖尿病」の治療といったモノも付いて回り、それは2025年に変わった今も依然として続いております。   […]
未だにあるらしいね… ノミュニケーション?何ていうのかが正しいのかは知らんけど…。 コレだけ騒がれているのに、世間では未だに、上司による部下への呑みの誘いとかがあるらしい。 実に、くだらない⤵️情けない⤵️普通に誘って今の若者が来るワケないやん😞 私は、私自身が上司から呑みに誘われるのが […]
やっぱり、直感というものは大事だなぁって思っちゃいました🙂 コイツ、酒癖悪そうだな…って直ぐに感じましたもんね。 自分自身を「雲の上の存在」とか言ってしまうような奴は、大概は勘違いをしていて、自分以外の人間を見下すものだよ。 中居って、基本的に教養が無いから、バカなのが直ぐに分かる。 & […]
さてさて、世の中が余りにも滅茶苦茶すぎて、正直言うと「死にたい…」とか、たまに思ったりもするんだけど… いざと言うと、そんな勇気もなくて、両親が健在やし、親友は元気で頑張ってるのに、そんな無責任なコトは出来ないよなって、我に返る日々(笑) 諸々、辛いけどね…💧でも、楽しい時代もあった。悲観ばかりもしてられない。 & […]
いや〜、一昨日の中居くんの謝罪?弁明は、酷かったですね~。 正直、びっくりしちゃいました😅 反省ゼロ。文脈も滅茶苦茶。 良くアレをそのまま公表できますね。 そもそも、そのまんま世に復帰出来るかどうかは、貴方が決めるコトじゃねーし、スポンサーや世間の人が決めるコトだから…。 […]