今日の昼間に、職場で食事をしていたら、私の目の前に座っていたご年配の男性の様子が突然おかしくなった。
その方は食事を終えた後、モナカアイスを食べていた。
ミーハーで、いけ好かないジジイなので、私は普段から距離を置くようにしていた。
恐らくは、若い女性👩の輪に入りたかったのだろう…
そしたら、突然、爺さんが痙攣を起こし、椅子から落ちてしまった。
私が直ぐに駆け寄り、「低血糖を起こしている。直ぐに甘いジュースを買ってきて!」と女の子にお願いした。
ファンタグレープを爺さんにストローでゆっくり飲ませた所、5分ほどで回復した。
騒ぎを知り、慌てて代表と職員が駆け付けて、私にお礼を言った。
しかし、肝心の爺さんはバツが悪いのか、私に感謝の言葉は無く、ペコリとお礼だけした。
職員たちは「何で、低血糖だと直ぐに分かったの⁉️」と尋ねてきた。
「あの方、重度の糖尿病患者じゃないですか。にも関わらず、食事直後にモナカアイスなんか食べたら、血糖値が乱高下して、ああなるんですよ。血糖値スパイクと言います。危ないので、あの方には今後アイスを与えないようにした方が良いですよ。」と代表に忠告しておいた。
周りは、何のことかサッパリ分からずポカーンとしていたが、同じくバリバリの糖尿病のぽっちゃりさん(👩)は、モナカアイスを途中で食べるのを止めたのを私は見逃さなかった(笑)
私がお気に入りのご婦人は、「貴方は本当に優しいわねぇ。職員なんかよりも遥かに頼れるわ。あんなジジイ、放っといたらイイのに…嫌いよ、アイツ。」と言った。すかさず「私もです♫」と2人で笑い合ったのでした。
ウチの父も血糖値スパイクを頻繁に起こすのですが、食事は食物繊維から食べるようにして、ゆっくり食べる事を心掛けましょう!!
特に高齢者は注意して下さいませ。
最後までお読み頂き、有難うございました。
皆さまの応援が、毎日の更新パワーの源になっております!!ランキングに参加しています(^^)よろしければ、このボタンをポチッとクリックお願いいたします♫