就労継続支援施設に居られなくなる…?

 

どうも、風向きが変わってきたぞ…。

 

 

ヤツか…恐らくというか、十中八九「新しいケースワーカー」が関与していると思われますね。

 

 

私と現在の就労施設の間には、「相談員」という方が介在している。

 

 

その相談員とは、月に1回面談をしているが、基本的に放ったらかしにされている(笑)

 

 

でも、それで良い。その方が良いのだ。

 

 

なのに、その相談員から連絡が入り、私の回復状況をモニタリングして欲しいと市役所から要請が入ったようだ。

 

 

私の通う内科にも、18(金)に市役所から私の病状確認の連絡が入ったらしい。

 

 

役所もヒマなのか?そんなコトしてる暇があんのなら、不正してる奴を追い詰めろよ、と言いたいわ。

 

 

ま、いつまでも、この就労継続支援事業所に居るつもりはないが、今はまだ辞めたくないんだよな。

 

 

やっと、工賃が上がるってタイミングで、そりゃ無いだろうよ。

 

 

仕方ないな〜。相談員が来た時は、回復途上の振りをして、やり過ごすしかあるまい…┐(´д`)┌

 

 

ま、主治医は私の味方だし、診断書ならナンボでも書くよと言ってくれる🙂

 

 

私は極端な話「生活保護」さえ取り消されなければ、それで良いのだ。

 

 

今の世の中は、余りにカオス過ぎる。

 

 

まだ、完全社会復帰は時期尚早だ。

 

 

週5日は可能だけど、フルタイムはまだ無理だもんな〜💦

 

 

てか、主治医が許可を出さないだろう。

 

 

とりあえず、秋🍁までは現状のまま行きたいですね〜🙂

 

 

ようやく、光✨️が射し込んできたのだから、今は大きな動きはしたくない。

 

 

父がようやく帯状疱疹から回復したらしい…明日は土曜の代休だから、快気祝いで会いに行きますかね✨️

 

 

最後までお読み頂き、有難うございました。
皆さまの応援が、毎日の更新パワーの源になっております!!ランキングに参加しています(^^)よろしければ、このボタンをポチッとクリックお願いいたします♫

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

禁酒・断酒ランキング
禁酒・断酒ランキング