お別れはアッサリしたモノでした。
私は、「見切り」をつけたら、とにかく動きは早いです💨
辞めるなら「今しかない!!」と、突発的に思っちゃいました。
そのくらい、昨日の事業所の動き(作業指示、人員配置など)は、余りにも酷かったし…職員?代表?の考え方に凄く失望させられました⤵️
ま、自分のやるべき事はやったと思うし、私にしては、かなり穏やかな辞め方を選んだと思います🙂
私がやれる事は全てやり尽くして、去るのだから、筋は通したと思います🙂
後は、事業所側が「何で、ぶた丸さんは出て行ったのだろう?🤔」って、少しでも考えて下されば、それで良いですし、そんなコトを考えなかったらそれはそれで構いません。
私は「渡り鳥」みたいなモノなので…、こうなるのは時間の問題でした。
ちょうど3ヶ月か…ま、そんなモノだろうなって思います。
幸い、次の場所も正式に決めたし、最初に受けた第2希望(WEBデザイナー)としての道を選択いたします✨️
無職にはなりませんので、ご心配なくw
今の職場には、まだ代表とその奥様以外には辞めることは誰にも伝えてはいないけれど…感謝はしているし、今月末までは出られるトコロまでは出ますとだけは伝え、理解を得られました🙂
とにかく、私は次のトコロで頑張る!!としか言えませんね。
昨日の午後に、自分の中で、キモチがプツりと切れる音がしました。
就労継続支援だろうが何だろうが、退職に円満なんてモノは存在しないというのが私の考えであります。
ヒトを上手に使えないというのはトップとしては致命的です💧
一昨日、高齢者から「ぶた丸さんが音頭を取ると、仕事が捗るんだよな〜」って仰って頂けました🙂
正直、嬉しかったですね♫
私は自分のやりたい事を選びますし、少しでも条件の良い所があれば、そちらに移ります。
第一、私にはもう余り時間がありません。停滞していた時間を取り戻すためにはこの選択しかありませんでした。
もう、決まったコトなので、今はスッキリというか、晴れ晴れしています✨️
さて、残された日々は、粛々と過ごそうと思います🙂
最後までお読み頂き、有難うございました。
皆さまの応援が、毎日の更新パワーの源になっております!!ランキングに参加しています(^^)よろしければ、このボタンをポチッとクリックお願いいたします♫