いや別にもう出て行くから、どーでも良いんだけど…人の話を聞かなすぎる経営者ってのも、どうなのかな?って思いました。
私が居なくなる事について、様々な方からアラートが出ていることについて、報告をしても普通にシカトされる。
好意を持って、もっと、こうした方が良いってアドバイスをしても全てシカト。逆に笑けてきます。
自信家なんだろうな…。辞めるかどうか迷っていたけれど、TOPの対応で踏ん切りがつきました♫
頑なまでに利用者とのコミュニケーションは取らない。気持ちは分かるが、それは単なる責任の放棄だ。
リスクは回避できるかも知れない。
しかし、利用者と向き合おうとしないのは違うなとは思います。
明らかに問題だらけなのに、それを指摘しても一切認めない。
まるで、今の自民党みたいだ(笑)
ま、職員さんも悩んでるみたいだし、離脱者が出るでしょう。
利用者さんから、「貴方が居なくなったら、ココはダメよ。崩壊するわ…」の言葉にすら反応しません。
上っ面だけの対応も見飽きました。
崩壊も時間の問題なのかな?と思います。
最後までお読み頂き、有難うございました。
皆さまの応援が、毎日の更新パワーの源になっております!!ランキングに参加しています(^^)よろしければ、このボタンをポチッとクリックお願いいたします♫