ウチの元の奥さんは、色々作ってはくれるんだが、何故だか、カレーライスが本当に下手くそでした⤵️
いっぺん、見ててみな?教えてあげるからと、私は20年ぶりに久々にカレーを作ってみた。
私の場合、普通の方とは、作り方がちょっと違うというか、独特だと思います🙂
まず、皮付き鶏のもも肉200gを細かく切ってフライパンで炒めます。(カレーはチキンが一番だと思う🙂)
私は油やバターとかは一切入れません。鶏から出た脂で玉ねぎや、イカなどを入れて、さっと軽く炒めます。
焼き目がついたら一旦、お肉と玉ねぎたちを取り出しておきます。
風味がついた、そのままのお鍋にお水を600mlほど入れて、人参とジャガイモとレンコン、エリンギ(シメジでもOK)ピーマンなんかをアクを取りながら中火で茹でます(約30分)。
そして、その中に先ほどのお肉と玉ねぎ達を戻してあげます。小火で15分位かな。
私はルーはジャワカレー(中辛)をいつも選びます。バーモントカレーは嫌いなんで。
私はカレーにチョコとかは絶対に入れません。隠し味とか言われてますが、全然隠れてくれないし、チョコを入れる意味が全く分かりません。
その代わり、私は味噌を少し加えます。コクが出るんですよ♫お味噌は別に何でも良いです🙂
仕上げに100%のリンゴジュースを100mlくらい加えて、最後にローレルを入れたら出来上がりです✨️
そんなに時間は掛からないし、美味しいですよ♫ただ、1人で食べるのが淋しい…(TдT)
最後までお読み頂き、有難うございました。
皆さまの応援が、毎日の更新パワーの源になっております!!ランキングに参加しています(^^)よろしければ、このボタンをポチッとクリックお願いいたします♫