子供の頃から、それが当たり前なのだと思っていました。
母がペット好きで、我が家にはセキセイインコが常に4羽はいました。
お喋り好きで、やかましいったらありゃしない😵💦
700円くらいで雛を母がペットショップで買ってきては、餌付けからスタートです。
餌をぬるま湯で溶いてあげて、スポイトで流し込むんですよ♫
胃袋が膨れていくのが可愛くて…😊
言葉もドンドン覚えていくから、本当に面白かったデス♫
そしたら、父が柴犬(ハイジ・雌)を買ってきて、インコと柴犬との共存生活が始まりました。
でも、柴犬とインコは仲良しでした♫
インコが柴犬にチョッカイを出しに行くんですよ。でも、ハイジはジッと我慢してました🙂
ただ、ハイジは食の好みが激しくて、ドッグフードは全然食べてくれない。母と私でいつもご飯を作っていました。
鶏肉とキャベツの炒め物が好みだったようです(笑)犬のくせに納豆も好きだったみたい😊
ただ、散歩に連れてっても、途中で歩くのやめるんです。テコでも動きません。父が甘やかしたからだろうな…。仕方ないから10kg近いハイジを抱いて帰りました💦
ハイジは昭和60年から18年生きてくれました。今でも夢に出てきます😊
インコちゃんの寿命は8年くらいみたいです。楽しい日々でした♫
最後までお読み頂き、有難うございました。
皆さまの応援が、毎日の更新パワーの源になっております!!ランキングに参加しています(^^)よろしければ、このボタンをポチッとクリックお願いいたします♫