ムードメーカーという悲しき宿命💧
以前、高校時代の同窓会で、当時の担任の先生から聞かされた話です。 学校というトコロでは「クラス編成」というモノが物凄く重要らしい…。 言わば、プロスポーツでいう所の「ドラフト会議」みたいなモノと言えば良いだろうか…。 優先順位なんかもあるらしい。生徒側からすればイヤな話だが、現実として行われてるそうだ […]
以前、高校時代の同窓会で、当時の担任の先生から聞かされた話です。 学校というトコロでは「クラス編成」というモノが物凄く重要らしい…。 言わば、プロスポーツでいう所の「ドラフト会議」みたいなモノと言えば良いだろうか…。 優先順位なんかもあるらしい。生徒側からすればイヤな話だが、現実として行われてるそうだ […]
別に好き好んで、こういう生き方をしているワケではない事は分かってもらいたい。 転職はとっても疲れますので…😓 ハズレを引く場合もあるし…💧 転職ガチャはリスクの方が高いのです。 5月は誕生月だが、自己破産の最終局面と54歳の誕生日🎂と転職がブッキングするとはね…もはや、笑う […]
昨日(火曜日)の作業割り当て表を見て、私はいささか驚いた。 午前は「PC入力」、午後は「写真」と書いてあったからである。 PC入力⁉️エラくざっくりした聞き慣れない作業内容に、現場はザワついた。 早速、朝礼にて、職員さんに「PC入力って何ですか?」って質問をぶつけてみた。 […]
正直、昨日、先生にお会いしてモロに心を揺さぶられてしまった…。 ワタシはご存知のように、服を着替えるが如く、職場を変える。 もはや、「依存症」と言って良いであろう。 しかし、今の自分の置かれている現状を客観視することは出来ました。 社会人の大先輩としては尊敬している父にも話 […]
「アルコール依存症って、何なの!?」 改めて、誰かにそう訊かれた時、私だったらどう答えるだろうか?🤔 意外に、サッと答えられるようで、そうでもない問いかけなのではないのか?と思う。 実際、アルコール依存症治療の専門病院でさえ、満足に回答できる先生は誰一人居なかったように思う。   […]
先生とは1時間ほどお話してお別れしました。 「それでは、来月の中旬にまた電話するよ。」と言い残し、タクシーに乗りこまれた。 最近の家計簿については「良く節制してると思うよ。この物価高の中…上手くやり繰りしてると思う。ただ、電気代は家賃と同時に真っ先に払うように。」とお褒めをいただいた後に、叱られた⤵️ やっぱり見逃 […]
今日は久しぶりに先生にお会いする事になった。 たった今、SMSが届いて、飛び起きました💦 何度会ってもメチャクチャ緊張します😬 最初にお会いしたのが去年の1月だから、かれこれ15ヶ月になるのか…。 そう考えると、長かったな…と感じます。 厳しい事 […]
どうも、風向きが変わってきたぞ…。 ヤツか…恐らくというか、十中八九「新しいケースワーカー」が関与していると思われますね。 私と現在の就労施設の間には、「相談員」という方が介在している。 その相談員とは、月に1回面談をしているが、基本的に放ったらかしにされている(笑) でも […]
私は、今は断酒はやるつもりはありません。 え!?それじゃあ、ブログのタイトルと記事の内容に齟齬が生じるじゃないか⁉️とお叱りを受けそうだが、少なくともブログ開設時の2年半前は「断酒」をするつもりだった。 しかし、何度も断酒継続に失敗(スリップ)を繰り返していく内に、「節酒」に傾向していったのです。 ど […]
ワタシの取越苦労ならば、それで良いのですが… 長年の勘というヤツでしょうかね。 最近、代表や職員からの「圧」みたいなモノを背中に感じます。 まぁ、とにかく良くも悪くも目立つ存在なので、コレばかりは仕方ないのカナ?って諦めてます。 ま、3月から徐々にエンジンの出力を上げ始めた […]