超節制生活のススメ✨️

 

ワタシは、特殊な事情があり、節制生活をせざるを得ませんでした。

 

 

まずは、かかりつけのお医者さん、今回の弁護士さん、市役所のケースワーカーさん、就労継続支援事業所の職員さん、全ての方に感謝したいです。m(_ _)m✨️

 

 

今の私の家には、本当に家電といえるモノは、冷蔵庫と電気鍋と赤外線ヒーターしかありません。

 

 

本当ですよ。しかし、それでも何とかなるモノなんです🙂

 

 

まず、テレビは論外。あんなモノは無くても全く大丈夫!!もう、3年くらいみていない(笑)だから、大谷翔平くんの活躍もあんま良く知らない…(^_^;)

 

 

さらに、アンミカ?とかフワちゃん?とか、ワケの分からんヤツが出てきたし…。

 

あれで、完全にテレビは不要になった。

 

 

てか、フワとか知らんし…何なんですか?あのヒト。需要はあったの?まぁ、消えてくれたみたいやから…良かった😄♫

 

 

私が観るのは、YouTubeでの「乃木坂工事中」とU字工事の「ギャンブル飯」だけ(笑)それだけで良いんですよ🩷

 

 

洗濯機も無くても大丈夫です♫自分でゴシゴシ手洗いするのが一番です!!柔軟剤は有毒でしかないから使いません。乾いた時の、あのゴワゴワ感が私は大好きデス♡

 

 

他人と共有するコインランドリーの利用も完全にやめました。600円はビミョーに高いし、何か自動で投入される洗剤も気持ち悪い感じがして…⤵️やっぱり、手洗いが1番ですよ‼️

 

 

電子レンジも要らない。電子レンジは強烈な電磁波が放出されていることを、実はあまり知らない人は多いです。だから私は使わないし、不要です。

 

 

何なら、スマホも解約して、ガラケーに戻そうとすら考えています😀

 

 

ポケットWi-Fiさえあれば、ネットを使う分には困らないし、LINEさえ使えたら問題ないから…。

 

 

だから、電気代に皆さんは苦しまれているようですが、私は今は4,000円以下に抑えています。春🌸になれば、更に下がるでしょう(笑)

 

 

今年の冬は、完全にエアコン無しで乗り切れました😆遠赤外線のヒーターがあれば、全然大丈夫でした♫

 

 

何なら、12月からは冷蔵庫のコンセントも引っこ抜きましたし(笑)

 

 

今年の夏も、卓上冷風扇と水シャワー🚿で凌ぎ切りますっ!!

 

 

4月からは電気代は1,000円くらいになるでしょう‼️\(^o^)/

 

 

最後までお読み頂き、有難うございました。
皆さまの応援が、毎日の更新パワーの源になっております!!ランキングに参加しています(^^)よろしければ、このボタンをポチッとクリックお願いいたします♫

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

禁酒・断酒ランキング
禁酒・断酒ランキング