どうやら、今の私は緊張の糸が切れてしまったようだ…。
この1年半、「自己破産」と向き合ってきました。
されど、自己破産というモノは、私が想定していた以上に凄まじく大変なモノでした。
毎月、毎月、弁護士さんと接見して、生活態度をチェックされる。
弁護士さんに、嘘やクチからの出任せは絶対に通用はしない。
ほんの少しの矛盾も見逃しはしない。
家計簿や通帳、光熱費の支払明細も隈無くチェックされました。
もう、正にヘビ🐍に睨まれたカエル𓆏状態でした。
今、思えば、弁護士さんは敢えて時間を掛けていたのではないのではないか?とすら思います。
やはり、債務整理(自己破産)みたいなものを簡単に処理してしまうと、やる奴はまたやるからだと思う。
債務者に対する「戒め」の意味合いが強かったのだろうと思います😔
幸い、私は4ヶ月前に「免責」が下りたから良かったものの、それを待つプレッシャーは凄まじいモノでした。
一方で、生活保護受給者である私は、市役所のケースワーカーの家庭訪問や生活状況のチェックも受けた。
ある意味、この期間は、自宅には居るが「拘置所?」に入っていたような日々だったように思う。
しかし、本当の意味で大変なのはこれからなのだと思う。
とにかく、削れるモノは全て処分した。
我が家には、洗濯機、テレビはありません。そして、ついに冷蔵庫も処分しました。
スマホも大手キャリアを解約し、レンタルスマホ(タスネモバイル)に切り替えました。大手キャリアは高すぎます。レンタルスマホだと半額になりました。特に不自由はありません。
さすがに、ひもじさは感じますが、それでも、世の中には私よりも苦しい思いをされている方は大勢居るだろう。
全ては、自業自得なのだから、しんどいなどとは言っていられない。
これからの日本🇯🇵を待ち受けているのは、本当の地獄だから…
最後までお読み頂き、有難うございました。
皆さまの応援が、毎日の更新パワーの源になっております!!ランキングに参加しています(^^)よろしければ、このボタンをポチッとクリックお願いいたします♫