2型糖尿病は治せます🙂
2型糖尿病は治せます。 但し、残念ながら、完治はしません。 何故なら、一度糖尿病と診断されると、膵臓の機能が元に戻ることはナイからです。 しかし、医学的な意味になりますが、「寛解」はします。 初期段階であれば、生活習慣の改善で、薬を使わなくても血糖値が正常化する可能性もあります。 糖尿病が「寛解」するとは、そういう […]
2型糖尿病は治せます。 但し、残念ながら、完治はしません。 何故なら、一度糖尿病と診断されると、膵臓の機能が元に戻ることはナイからです。 しかし、医学的な意味になりますが、「寛解」はします。 初期段階であれば、生活習慣の改善で、薬を使わなくても血糖値が正常化する可能性もあります。 糖尿病が「寛解」するとは、そういう […]
世の中には、拒食症で苦しまれている方もいれば、その反対で、過食症に苦しまれている方もいらっしゃる事は承知しております。 しかし、私と同じ職場で働いている女性は、どうなんだろう?🤔 過食症とはちょっと違うような気がいたします…💧 単に、子供の頃に良く居た「おデブちゃん♡」の典型なような気がします。 &n […]
今日の昼間に、職場で食事をしていたら、私の目の前に座っていたご年配の男性の様子が突然おかしくなった。 その方は食事を終えた後、モナカアイスを食べていた。 ミーハーで、いけ好かないジジイなので、私は普段から距離を置くようにしていた。 恐らくは、若い女性👩の輪に入りたかったのだろう… &nb […]
最新のヘモグロビンa1cが、5.4だった。 (ちなみに、空腹時血糖値は99だった。) コレで、4回連続で、5.5以下となった。 糖尿病の薬💊(テネリア)の服用をやめたのが昨年の10月だから、かれこれ半年近くになる。 先生からは、「寛解したと言って良いでしょう。」とお墨付きを貰った♫ &n […]
血液検査が好き♡って人は、なかなか居ないだろうなとは思います。 しかし、私はその結果を見るのは大好きなんです😀何なら、人のを見るのも好きである。←変わり者? なまじ、詳しいから、医者からすれば嫌な患者と言えよう😅 今回は1/22に採取した血液の検査結果なのだが、概ね正常値に収まっていて、良い意味で驚か […]
いや〜昨日(10日)は驚きました💦 10月に計測した空腹時血糖値が61だったため、糖尿病治療薬である「テネリア」を止めてから、4ヶ月。 久しぶりの血糖値測定だったから、かなりドキドキしたのだが、何と数値は「106」だった。安心した🙂 しかも、空腹時測定ではなく、その90分前には、プロテインをしっかり飲 […]
我が家は、父(85才)も母(82才)も私(53才)も、3人とも揃いも揃ってバリバリの「糖尿病」である。 特に、父が一番長く、30年以上も患っている。 父は52歳の時、母は65歳の時、私は35歳の時にそれぞれ発症しました。 当然、父が一番症状が重く、インスリンをかれこれ15年も打ち続けてい […]
今年は点滴を打つのが多いなぁーと、ベッドに横たわりながら、ボンヤリと天井を眺めていた… 世の中では「総裁選」なとと騒いでいるが、世捨て人の私にとっては何の興味もない。 最近、やけに2年前の市民税の担当者からの取立ての熱度が増してきていて、ウザい。 取立てのノルマで必死なのだろう。 &nb […]
今朝は朝から体調がおかしかった… 咳がとまらないし、鼻水もすごい。 耐えられなくなり、病院にフラフラになりながら行きました。 脈をはかったら…何と「145」!! これには自分でも驚いた😵💦 […]
断酒の世界において、よく用いられる言葉『三種の神器』という言葉… つまり、「通院・抗酒剤・断酒会」の3つのコトをいいます。 それをワタシは真っ向から否定します。 抗酒剤なんか飲んだら駄目だ!!と今の内科の先生はハッキリ言ってくれるし、今はしっかりと断酒が出来ている🙂 &nb […]