事業所の同僚の過去が色々ヤバい…💧

 

ワタシは現在、就労継続支援事業所(B型)で働いているが、同僚である皆さんのお話しを聞いてると…結構エグくて、お昼ご飯が喉を通らなくなる事があります。

 

 

「話したくない事は話さなくても良いんだよ。」って伝えてはいるのですが、私には何となく伝えたくなるらしい(理由は不明)私は相談医でも何でもないのだが…😅

 

 

ま、やはりというか、色んな方がいらっしゃいますね…本当にこの世の闇を感じざるを得ません⤵️

 

 

うつ病になってのリストカットや、イジメからの引きこもり、彼氏の浮気から摂食障害に陥ったりなど、本当に皆さん様々なダークな過去を抱えておられる。

 

 

でも、今は何とか立ち直ろうと必死に頑張っている方も多いのを、私は現実に目の当たりにしている(一部は除く)。

 

 

しかし、聴いていて感じるのは、誰よりも壮絶な過去を送ってきたのは、実は「私」なんじゃないのかな?🤔って、割とガチに思うんですよね😅

 

 

話しを聴いていて、ヤベェな…とは確かに思うが、でも、心の何処かで「いや、絶対にオイラの方がヤバい…(・_・;)」と冷静に聴いている自分がいることに気づく。

 

 

比べるモノじゃないんだけど、ヒトの苦労話は参考にはなるけれど…改めて、「己の凄まじ過ぎる愚かさ」には、恐れ入ってしまう😓

 

 

私の全ては誰にも明かしてはいない。

 

 

それは、両親や前妻、親友たちに対してもだ。

 

 

絶対に言えない。言える範疇ではない。

 

 

一生、墓場に持っていく。

 

 

無縁仏だろうけど…😅

 

 

ただ、親友たちにはお金は返せた。

 

 

去年の11月に紛失した財布で払えなくなった家賃を肩代わりしてくれた分です。

 

 

これで、ようやくリスタートが切れる。

 

 

でも、まだまだ終わってはいない。

 

 

役所に4月から新たに現れたケースワーカーは味方というよりも敵だ。

 

 

弁護士さんは「そんなモン、放っといていいよ。」と笑ってくれるから頼もしいが、私は断固として闘うつもりです。

 

 

そんなコトよりも、親友たちには感謝したいです。ありがとうございました。m(_ _)m

 

 

ちなみに、この返済金は生活保護費からではなく、就労継続支援作業から捻出したので、国の税金ではないので、何も問題はないとの事です。

 

 

最後までお読み頂き、有難うございました。
皆さまの応援が、毎日の更新パワーの源になっております!!ランキングに参加しています(^^)よろしければ、このボタンをポチッとクリックお願いいたします♫

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

禁酒・断酒ランキング
禁酒・断酒ランキング